『ハローウィン』 ☆宇部市 日楽児童デイサービス☆
木々が赤や黄色に染まり始め
秋も終盤
暦の上ではもう冬が始まっています
あっという間に過ぎる時間
もう遠い記憶になり始めていますが
10月の終わり
子供たちにハローウィンを楽しんでもらいました
今では日本でもお馴染み
大人よりも子供の方がよく知っているくらい
「トリックオアトリート」
お菓子をもらうための合言葉
先生たちからもらうお菓子を詰め込むための袋
子供たちに絵を描いてもらいます
それぞれのマイバック
楽しさを演出します


男の子に負けないくらい元気
でも
可愛いのが大好き
隠してたって分かっちゃう色選び

ハローウィンも知らないけれど
何でも楽しくできたらいいね

適当なようで
そうでもない
大満足の出来上がり

可愛い顔が描けたよ(^^♪
名前だって張り切って書いちゃう

感じたままが溢れ出す
どんな言葉もどんな気持ちで出すか
まるで違うものになる
上っ面じゃない
純粋なハートがキラキラしてる
ご機嫌なバッグ

さあさあお次は仮装して
先生を探しに行くよ

お面をつけて
これでどうでしょう

可愛く変身させてもらって
いつもの遊びもなんだか楽しい


とってもキュート
可愛いお顔がより可愛く

先生も一緒になって
ハイポーズ(^O^)/

天井からぶら下げたハット
先生たちの期待に応えて
背伸びしてくれた可愛いちょっと大きな女の子

ゴロゴロ気持ちいいところを失礼します...
とってもお似合いニンマリ顔

今日は不思議なものがいっぱい

なんだろな
骸骨も怖くないよ
かっこよくなってるかな

怖いのよりもこっちがいいな
バニーちゃんがなんだか似合っちゃう
いたずらっ子はキュートな男の子


先生も変身しちゃう
ホラーな姿に逃げ出す子はいるかな

キャーキャー逃げて楽しそう(≧▽≦)
ちょっと可愛く変身もしてるよ

いっぱい変身し終えたら
いざ
トリックオアトリート

バッグを描いたクレヨン
血のりにして
本格的な演出
思いっきり楽しむ才能あふれるご機嫌ガール


写真撮影はNG
それは本当の気持ちかな
表現力豊かな可愛い女子

無邪気な姿をこっそりいただきます
最後に集合写真

みんながみんな
自由に動いて
デイサービスの中はてんやわんや
さあさあみんな集まってって
ついついせかせか急ぎ足になってしまう
お祭りのときはこんなもの
なんてやり過ごしてしまいそうですが...
私がいつも口にしている言葉がありまして
「急がば回れ」
体験を通して改めて感じることにもなりました
子供たちのため
そう思ってやっていたことが
大人たちのやらなければならない
そっちにすり替わってしまってないか
立ち止まって意識できる余裕が必要
個人的にそんな反省もありつつ
子供たちが楽しんでくれていたら嬉しいなと
最後はてんやわんやできることも幸せなこと
ほっと一息つくと
そんなふうに思えて幸せになれちゃうから不思議です
でも欲を言えば
もっともっと
子供も大人も
参加する人みんなが元気に気持ちよく
楽しめるお祭り
終わったあとも幸せを感じられる
そんなお祭りを作りたいな

なんてことを思ったりしました( *´艸`)
今年は宇部まつりが3年ぶりのリアル開催
私は思い切り楽しんできました
やっぱりお祭りっていいですね(#^^#)
お天気続き
自然の中でのんびりゆったりするのにいい季節
催しで賑わういい季節
お出かけするときには
大切な時間を存分に楽しむぞって
子供に負けないくらいに
大人もワクワクしながら過ごせたらいいですよね
